不動産を購入する際の基準と新たな気付き
皆さんは一般的に自分が住むご自宅(一戸建て・マンション)を探す際の基準を細かく決めていますか?
ご自分の居住用の物件の場合は下記の基準を決めている方が多いと思います。
ちなみに間取りと価格に関しては基準とはしないで、定めた基準の中で求めている価格帯と間取りの物件があるかで考えています。
1:よくお客様に提示される基準点
1:通学・通勤距離
2:交通機関までの距離
3:学校区
4:ご実家までの距離
一番は上記4点が基準となる「エリア」ですよね。
札幌市内ですが、◯◯区と△△区内、地下鉄東西線沿線、JRや地下鉄が使える距離圏内で◯◯区と△△区内などなど
長年住むご自宅になりますので、勤務先まで車で30分、電車で1本やお子様が大きくなった時の通学利便が高いエリアを考えたり、評判の良い学校区にしたいなど、譲れない条件が第一になるかと思います。
弊社でも現在中古物件や建売で購入物件を探されているお客様達もこのようにエリアを絞って探されている方が多いです。
上の4つの基準の中でどれか一つだと良いのですが、全部を満たす、や3つを満たすなどの条件の場合、やはりなかなか物件が出てこないのが現状です(TT)
勤務先とご実家が離れている場合、両方を満たすエリアはちょうど間位の距離のエリア、更にそのなかで交通機関に歩けるエリア、などでさがすとただでさえ流通量の少ない駅徒歩圏エリアの物件が更に減ってしまいます。。
条件を満たす物件があっても駅徒歩圏の場合は相場的にも価格が高めのため、価格条件的に折り合わないことも多いです。
2:物件がない!?そんな時は・・
もし探しても探しても物件がない!そんな時、貴方はどの条件を削る事ができますか??
仮に条件を少し緩和させたら・・・
すこしエリアを広げてみたら・・・
そういった仮説をたてて他の物件も探してみると良いと思います。
視野を広げてみると思わぬ好条件の物件に出会えたり、想像もしていなかったけど以外に便利なエリアがあったりとプラスになることも非常に多いからです。
3:条件を緩和してみた結果
弊社のお客様でこんな条件の方がいらっしゃいました。
地下鉄かJR徒歩圏、札幌市白石区・豊平区、勤務先まで車で30分以内くらいがよい、ご実家までも近いほうが良い
該当するエリアが全て交通機関利用のできるエリアで相場も高めのため、予算内だと築古のあまり状態の良くない中古住宅や、土地も延床もあまり広くないがそれなりに高価格の新築の建売などがほとんどで気に入る物件がなかなかありませんでした。
そんな中で、JR森林公園駅(札幌市厚別区の端っこ)で土地も延べ床も広く、JRまで6分程の新築建売があり、お客様にご提案をしてみました。
厚別区というエリアを考えてもいなかったお客様ですが、上の4つの基準の中で「ご実家まで近い」という条件以外は全てお客様の希望にあっている物件です。
気になるということで物件の内覧をしてもらい、物件自体も非常に素晴らしく検討してもらえることになりました。
4:地下鉄やJRなどの公共交通機関にこだわるか否か
地下鉄やJR徒歩圏の立地は便利です。確かに便利です。
通勤や通学もしやすいですし、買い物利便なども良好です。
しかし反面デメリットもやはりありますよね。
1:価格が高い
当たり前の話ですが土地の価値が高いので購入価格は高くなります。
2:治安が悪い場合もある
飲食店街があったり、一人暮らしや学生さんなど、賃貸物件の数も多いため、治安が悪くなったりうるさかったりといった環境面でのデメリットも生まれてきます。
では次にバス路線や車での移動が主なエリアはどうでしょう?
メリットとしては
1:価格が安い
土地の価値が地下鉄やJR徒歩圏のエリアに比べて安いため購入価格が安くすむ。土地が安いため、注文住宅を建築しても地下鉄徒歩圏のエリアで中古住宅を購入するのと変わらない価格で新築戸建を購入することも可能です。
2:閑静な住宅街で治安がよい、自然環境が多いなど
札幌市で言うと清田区や北区、東区の一部、白石区北郷、川下川北、南区の南側、西区発寒など大型の公園があったり、きれいな河川があったり、山が近かったり。自然が嫌いな人には何のメリットにもなりませんが、好きな人には大きなプラスポイントです。
一概に地下鉄・JRが近いのが一番!ということではないのがわかりますよね☆
5:バス路線や駅から20分以上離れたエリアもオススメです☆
個人的な意見ですが、私は幼少期を過ごした実家が比較的静かな住宅街で、昔はまわりに空地も多く、友達と空地や河川などで遊べて非常に楽しかった思い出があり、全く地下鉄駅まわりなどを検討もしませんでした(笑)
就職して初めて一人暮らしをした時に、「こんなに夜うるさいんだな・・」と感じたりもしました(笑)
今は4歳になる息子と6ヶ月の娘がいるのですが、子供に自然を少しでも体験させた方が良いなと思い、一緒に公園で遊んだり、川の横を散歩したりして過ごしています。
6:一度頭の中をフラットに
「住めば都」って言いますけど、本当にそれが当てはまるケースも多いです!
なかなか良い物件が見つからないとお悩みの方は一度考えてもいなかったエリアに目を向けてみるとなにか「気付き」があるかもしれませんよ??

関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12