買うなら一戸建て?マンション?
おそらく永遠のテーマであろう
戸建て VS マンション
の議論です。
これはもうはっきり申し上げて「好み」の問題が大きいですが
改めて双方のメリット・デメリットを比較してみたいと思います。
1:戸建住宅のメリット
●上下階の騒音がない ●管理費や修繕積立金がかかならい
●駐車場代がかからない ●自分の庭(スペース)がある
●自由に増築や建て替えができる ●プライバシーを保てやすい
●築年数が経過しても土地部分の価値があるため、資産価値はそれなりに残る
●管理組合などへの参加義務がない
庭が持てたり、大きな車庫やカーポートを希望台数分作りやすいなど実際に土地を活用しやすいのが特徴です。
建物が古くなっても自分の意思で許可を取ることなく建て替えやリフォームを実施することが可能。また、上下階への騒音を気にせず過ごせるのも大きな特徴です。ちなみに新築である場合はマンションでも戸建てでも住戸内の設備に関しては大きな差はありません。
2:マンションのメリット
●セキュリティ対策が充実 ●構造がしっかりとしている
●駅近など利便性が高い ●上層階からは展望が良い
●管理、メンテナンスが楽 ●動線がフラット
●同じ立地条件だと一戸建てよりも物件価格が安い傾向にある
●保温面、日照面、害虫面などで一戸建てよりも優位性がある場合が多い
マンションのメリットとして大きいのが防犯面。鍵一本で戸締まりが簡単なだけではなく、管理員の常駐やオートロック、セキュリティ会社との契約など防犯面ではマンションのほうが優位性は高い。
また管理会社等が共用部の清掃や点検、トラブル対応などを行なってくれるため生活する上で楽な部分も多い。
3:あなたならどちらを選びますか?
並べて比較してみるとメリットとデメリットがわかりますね☆
資産価値を考えて不動産を見るのか、生活する事を考えて不動産を見るのかでもまた捉え方が変わってきます
確かに不動産の価値も考えてみるのは大事ですが、収益物件を購入する場合とは異なります、あくまで住居なので
やはりご自分や家族の利便性や理想のライフスタイルを考えてみて選ぶべきではないでしょうか??
次回のブログは「新築と中古はどっちがいいか?」を徹底比較してみたいと思います!

関連した記事を読む
- 2023/10/23
- 2023/10/20
- 2023/10/19
- 2023/09/05