【札幌市の不動産売却】「不動産を売りたい」売却を考えたら査定の前に相談をするのも○
札幌市で不動産を売却したいと考えたときに「査定をしてみよう」と考えてすぐに一括査定サイトなどで価格を調べる方も多いと思います。ですが査定の前にまず不動産会社に口頭で相談をしてみるのも一つの手法としておすすめしています。「査定」と「相談」は違うの?どういうことなのかを解説しています。
不動産の売却を考え始めたら「まず何をするの?」が一般的なお客様の心理です
例えば親から土地を相続したときに、「使いみちもないしすぐに売却しよう」と考える方も多いと思います。
売る時ってどうしたら良いのかな?と思い、ネットで検索をしてみるとまずでてくるのが「不動産査定」のサイトです。
「5分で簡単査定ができます!」の謳い文句の大手サイトに情報を入力すると、複数の不動産会社から矢のような電話とメールの反響があります。
「いくら位で売れるのかを知りたかっただけなのに・・」と若干引いてしまい結局お断りをしたり、知らない電話番号はすべて無視する数日間となってしまう方もいらっしゃいます。
そのため「今すぐ現金化したいんだ!」という明確な目的がある方以外はすぐに「査定」を出すのは実は得策ではありません。
極端な話、なんとなくいくら位で売れるのか程度であれば、不動産検索サイトで近くの物件がいくら位で売れているのかを見ればある程度判断がつくはずです。
では何を「相談」するのか?
価格以外の部分でわからないことはありませんか??
通常不動産の売却とは人生において何回も行われることではありませんので、基本的に初めての経験、よくわからない、という方が多いです。
何から始めればよいのか
売却とはどの様な流れで進んでいくのか
価格の査定とはどのように金額が算出されていくのか
考えてみたらわからないことだらけではないでしょうか??
そもそも「売ること」が一番良いのか?もしかすると貸家として運営すると収益がでる良い物件かもしれません。
もしかしたら今すぐ売却をしたら多額の税金がかかってしまうかもしれません。
よく調べると、遺産分割協議が必要だったりするかもしれません。
「いくらで売れる?」の前に調べておくこと、勉強しておくことがたくさんあります。
この知識を持ってして初めて「提示された価格に納得、理解ができる」と思います。
机上査定はあくまで類似事例との比較で出てくる数字だけ。個別要因は勘案されないため実際の販売価格とはズレが生じます
不動産会社としても上記のようにお客様と直接お話ができて、売却を検討されるに至った経緯、物件の権利関係、建物状況をお客様から詳しく確認ができたりとその後の査定にもプラスになる情報を得ることができます。
「いくらくらいの価格で」
「どのくらいの期間で」
「どのようにして」
売却活動ができるかどうかの判断精度が高くなります。
このご相談を受けた後に訪問査定をさせていただくなりして実際に価格を算出すれば大きなズレが出ることもなく、お客様もがっかりされることが減ります。
気負わず、気軽に相談できる関係を作ることをお約束いたします。
簡単な気持ちで結構ですのでまずはご相談下さい。
不動産売却とはどういうことなのか、お客様の不動産を売却するべきなのか、お客様の今後の道標となれるように、お客様のご事情に最もあった販売戦略をご提案させていただきます。
札幌市で不動産の売却を検討されている方や不動産の査定をしてほしい、悩みを聞いてほしい、わからないことを教えてほしい、そんな方はお気軽にご相談下さい。
最近はホームページを見ていただいた他県の方からの相談もございますが、基本的に北海道の案件のみをご対応させていただいております。札幌市及び近郊都市にお住まいの方はお気軽にご利用下さい。

関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12