札幌圏 大荒れの一日です
本日は中古戸建ての内覧があり手稲区の星置に行ってきました。
あいにくの大雪と暴風雪で、道路は混雑しており、今日一日で4.5時間の運転時間。冬が早く過ぎ去ってほしいです。
玄関までの雪掻きからスタート
30分前に到着して玄関まで除雪をします。先週作った道はすでに埋まり、膝丈まで雪が積もっていました。
毎度の事ですがからも業務とスコップ片手に車から現地へダッシュ。
ちなみに雪が積もりすぎていて物件の前に駐車できるスペースがなく、5分ほど歩いた場所にある公園の横に駐車をして-8℃(強風で体感気温-13℃)の中走りました。
心より感謝
なにが?と思いますよね。
なんと、本日現地待ち合わせをしていたお客様が自ら玄関までの道のりと車庫前の雪を掻いてくれていたのです!
なんともありがたい!
こんな優しいお客様は初めてです!
とても気持ちのよいご夫婦で
気持ちもほっこり。。
ぜひこのお客様に買っていただきたいと胸の高鳴りを抑えながらご案内させていただきました。
お客様も大変気に入ってくれたご様子で、良いご縁となりそうな予感です。
天気は大荒れですが
心は晴れやか(←上手くない)
溜まった賃貸管理物件の申込のすべての契約書を作成
その後1時間半近くかけて会社に戻り、一気に溜まってしまった管理物件の賃貸申込案件の契約書類の作成に取り掛かりました。
おかげさまで今年の春の繁忙期はスーパー好スタート!
ほとんどの空室が、退去予定のお部屋すら申し込みをいただいています。
11月、1月に新規管理を頂いた3棟の空室合計7室も4室がすでに成約となりました。
オーナーにも大変喜んでもらえて嬉しい限りです。
繁忙期に向けて急足になりましたがオーナーにご提案した内容を実行できたのが功を奏しました。
家賃見直し・条件緩和・露出拡大
なんとなく前と同じ家賃で、といった感じで募集され続けていたと思われる賃料を、市場相場に合わせて調整。
色気のない白クロスをあまりお金をかけずアクセントクロスなどでグレードアップ。
敷金などの一時金をなくし、保証会社を必須とする、入居制限の緩和など
さらに建物一棟のネット関係設備の拡充や無料化
ガス会社さんを巻き込んだ設備投資協力
そして何よりも
色々変わったよ!
すごく良くなったよ!
管理会社変わったよ!
決めて決めて!いい物件だよ!
と各業者は素早く、的確にアピール
そしてお客様が動く時期が来ると1室、1室決まっていきます。
時期的に賃貸管理絡みの投稿が多くなりがちですが、、、
不動産売却のご相談もたくさん頂いております。
お陰様で長期在庫にならず物件がはけている為、ブログネタになる前に完了してしまっているパターンも。
小ネタが豊富なのは賃貸管理ですね(笑)
最近はSNS、特にInstagramからの質問や相談、管理委託のご依頼を頂戴することが多いです。
これからも皆さんのお役に立つ情報を発信していけるように努力していきます!

関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12