センチュリー21スリーアール
2019年06月04日
不動産売却
高い査定額の会社を選ぶのはダメなの?
けしてダメではありません。売主様にとって高く売れることは一番の理想だと思いますので当たり前に考える事です。
しかしながらその価格で本当に売れるのか?
提案されたその価格は本当に「リアルな価格なのか?」
どのくらいの期間で売れるのかをしっかりと考えてみましょう。
今はインターネット全盛の時代です。
お客様は皆様スマートフォンで容易く不動産情報を調べることができます。
ここ数年、実際にお客様対応をしていて思うことは、ほとんどのお客様がインターネット上に公開されている物件情報を細かに網羅されているという点です。
「あの物件はあきらかに相場より高いよね」
「気になってたんだけど、もう売れちゃったよね」
「この物件1年くらい売れ残ってるよね」
など私達不動産業者よりも詳しいのではないかと思うくらいに情報の確認をされている方が非常に多いのです。
その為「相場より逸脱した価格」で販売開始をした場合、「これは高い」とすぐに気づかれてしまいます。
逆に言うと、「適正価格」で 販売を開始した場合には素早く問合せが来て成約に至るケースが多いということです。
もちろん価格だけではなく、エリアの人気度合いや近隣の競合物件の販売状況にもより変化はしますが、やはり大きなポイントは「適正価格であるかどうか」 が重要です。
関連した記事を読む
- 2023/04/10
- 2022/12/23
- 2020/05/28
- 2019/07/02