センチュリー21スリーアール
2019年06月22日
ブログ&地域情報
大家さん向け 札幌市賃貸物件 セルフリフォーム
賃貸物件の入居前チェックや退室時に行う修繕や原状回復工事
専門職の方にお願いしなくてはならないものはもちろんありますが、自分でできることもたくさんあります。
自ら行うことで小さな積み重ねが収益改善に繋がり、物件に関する知識が高まり、愛着も増すものです。依頼している管理会社に頼んだ場合の工事単価が妥当かどうかの判断もできるようになります。
激戦区札幌で少しでも賃貸物件にかかる経費を抑えたい大家さん、オーナーさんは空室対策の一環として参考にしてみてください。
毎度おなじみ 網戸の張替え
網戸の交換は以前に詳細をご紹介しました。
今回は白石区の弊社管理物件の入居前の補修です。
今回は大きめのサッシでしたので前回よりも大きな網を購入。
費用はさほど変わりません、数百円の誤差です。
こちらも前回と同じく近くのビバホーム白石本通店で材料と道具を仕入れて来ました。
見栄えが大きく変わる コンセントパネルの交換取付
所要時間と費用
網戸の張替え
網 1,200円
所要時間15分
コンセントパネル2箇所
部材 150円×2
所要時間5分
なんて簡単にできる作業でしょうか。
この3点でも外注すると材料費を含め6,000円から10,000円程かかる場合もあります。
殆どが人件費ですので自分が動くことで大きく経費削減ができます。
網戸やコンセントパネル交換、簡単に交換できる箇所の水栓交換などは自分でチャレンジしてみることをオススメします!
この記事を書いた人
野村 龍平

【宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・相続診断士】不動産業界において、賃貸仲介、物件管理、売買仲介、リフォームとメインとなる業務の全てを経験してまいりました。
なにか一つに特化することも大事ですが、不動産業は「賃貸・売買・管理」の全てがつながっており、全てを経験しなくては真のプロになれないものと考えております。
不動産業を相対的に学んだことで他社にはできないアプローチ、ご提案ができることが私の強みであります。
また物件管理業務におきましては自身が賃貸物件を保有する大家として経験したこと、勉強したことを管理物件のオーナー様へ情報発信するよう日々心がけております。
自身の経験を活かし、お客様皆様に満足できる不動産取引をお約束致します。
関連した記事を読む
- 2023/05/02
- 2023/04/12
- 2023/02/17
- 2023/02/07