子供が喜ぶ!おすすめの公園を紹介 モエレ沼公園 モエレビーチ
札幌市東区にあるモエレ沼公園のご紹介です。子供が喜ぶ遊具や施設がたくさんあります!夏にはモエレビーチが特におすすめです。モエレ沼公園はレンタルサイクルの利用や、モエレビーチ、カナールなどの水遊び場があり、モエレマウンテンなどの山登りも楽しめる大型公園です。
気温27度 快晴の土曜日に行ってきました
気温27度の札幌市!
さらに快晴の土曜日でしたのでお弁当を持ってモエレ沼公園に行ってきました。
たくさんの家族、観光客、ランナーで賑わっていました!
昼前から夕方まで水遊び、遊具遊び、自転車遊びと沢山楽しんで子供達も満足そうでした。
駐車場は複数あり 1番が最も大きい?
モエレ沼公園の駐車場は複数箇所あります。1番駐車場が、特に広く、レンタルサイクルの窓口も近く便利です。
たくさんの外国人観光客の方達がレンタルサイクルを利用していました。
レンタルサイクルはシングルタイプと、後ろに子供を載せれるタイプがあります。
バスでの利用も可能、本数もなかなかあります。
モエレ沼という大きな沼があります。
沼という特性上、決して美しい景観ではないですが、自然を感じることはできます。
釣り人は何を釣ってるのでしょう?
フナ?コイ?ナマズ?
イサム・ノグチの作品です
モエレ山は馬鹿にできません。
頂上まで行くとなかなか疲れる高さです。息子と娘が根を上げたせいで、抱っこしながらの登頂は非常に辛かったです(笑)
モエレビーチ 素晴らしいです!
一番深いところで40cmほどの水場です。すり鉢状になっているので少しずつ深くなっていくビーチ風の作りで子供達がとても元気に楽しそうに遊んでいます。
この日は快晴で気温27度、最初入った時は少し冷たく感じましたが、慣れると全身バッシャバシャで楽しんでいました。
ビーチの周りの芝生エリアに簡易テントとレジャーシートを広げてゴロンと寝っ転がりながら子供達を眺めることができます。
水場ですが深さもなく、たくさんの人がいるので子供だけで遊んでいても危険度は低いかもしれません。
子供達の声を聞きながら、、日当たりの良い芝生でゴロゴロ…
至高の休日でした。。
モエレ沼公園の詳細はこちらを参照ください
ふと気になって調べてみましたが、どうやら東京ドーム約40個分くらいの広さがあるみたいです。
東京ドームに行ったことのない私にとってはその規模感がわからず。
モエレ沼公園が広いのか…
東京ドームが狭いのか…
とりあえず駐車場から目的地に着くまでかなりの時間を要することは間違いありませんのであらかじめ歩く準備をしておきましょう。

関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12