月寒川のお祭りに行ってきました!
こんにちは、スリーアールの野村です!地域のイベントを紹介しています。白石区の土木センターにて開催された月寒川にぎわい川まつりに子供達を連れて参加してきました!川の探検隊、釣り堀、ボートやチューブ乗りなど子供が大興奮のイベントが盛りだくさんです!
自然と触れ合える「川の探検隊」
川の探検隊は30名ほどの参加者が専門家の方々に連れられて川の中に入り、生き物を探すイベントです。
私も息子と2人で参加してきました。
息子は臆することなく川に入り、素手で魚や虫を捕まえていて、なかなか、ワイルドに育ってくれたなと嬉しくなりました(笑)
最近は男子でも虫が怖い!って子も多いみたいなので、このまま男らしくなってくれたら良いなと思います!
川は生きてます。
30分ほどでウグイ、イトヨ、どじょう、川エビ、おたまじゃくしを捕まえることができまし。
葦の下や、川底をすくうように網でたぐると捕まえることができます!
専門員の方曰く、エビはレアキャラらしいです(笑)
食べ物、飲み物、ミニゲーム
王道の焼きそば焼き鳥、フランクフランと、ポテトからドーナッツ、おにぎり、きゅうりの漬物、かき氷などなど
ミニゲームはボーリングとボールすくい、息子はボーリングがお気に入りで何回も挑戦していました!
飲み物はジュース、ビール、変わり種ではお抹茶を点ててくれるお店がありました。(10円で冷たい麦茶も飲めます)
玄関の他に、当日販売しているおさかな券を使って購入もできます。
アクティビティもおさかな券で支払いができますので子供にはおさかな券を持たせると良いでしょう。
アクティビティも大人気!並びます!
探検隊の後に息子とボートに乗ってきました。
川をカヌーで少し登る程度ですが、子供には良い経験。
普段見ることのできない川面の虫の生態を見ることができました。
水面に大量のシオカラトンボがおり、シオカラトンボを見たのは子供の時以来だな…とむしろお父さんが感動したぐらいでして(笑)
川の探検隊もそうですが、大人も童心に帰れる素晴らしいイベントだと思います!
このようなイベントは長く続いて欲しいですね!
子供たちはまた来年も着たい!と言っていますのでお邪魔しようと思います!
最初は小雨混じりでしたが、昼前からは一気に日差しも強くなり、むしろかなりな猛暑!
天候にも恵まれた川まつりでした!
素敵なイベントをありがとう白石区の皆さん!

関連した記事を読む
- 2023/05/02
- 2023/04/12
- 2023/02/17
- 2023/02/07