センチュリー21スリーアール
2019年08月05日
ブログ&地域情報
子供が喜ぶ施設を紹介!果物狩りに行ってきました☆札幌市南区 篠原果樹園
こんにちは、スリーアールのノムラです。日曜日に家族で札幌市南区にある「篠原果樹園」さんに遊びに行ってきました。篠原果樹園は季節のフルーツ狩りを楽しめる、山の中にある少しハードな果樹園です。
季節によって変わる様々な果実が魅力!
さくらんぼ | 7月から8月中旬 |
プラム | 8月中旬から9月下旬 |
プルーン | 8月中旬から10月下旬 |
ナシ | 9月下旬から11月上旬 |
リンゴ | 9月下旬から11月上旬 |
バイオチェリー | 8月下旬から9月中旬 |
梅 | 8月上旬から中旬 |
ブルーベリー | 7月下旬から8月中旬 |
私達が来場した時は「さくらんぼ」はだいぶ終わりに近づいており、「プラム」「ブルーベリー」が食べごろでして。
プラムといっても複数種あり、スーパーで売っているおなじみのものから、果肉が赤く甘みの強い品種もあり、美味しく頂けました。
さくらんぼも佐藤錦やナポレオン、南陽という大きな品種をいただき、種類によって味も見た目も変わるもんだなぁといい年ながら感じた次第です。
篠原果樹園さんはハードな果樹園です(園の方曰く)
「うちはハードな果樹園だからね」
なんのことだろうと思っていましたが、、、
歩いて納得!
山の傾斜を利用した果樹園のため、かなりの傾斜の中果物狩りを行います(笑)
6才、3才、0才(ベビーカー)を連れて行くには少々骨が折れました(汗)
だって見てください。。こんなきれいな景色が見れるくらいですよ??
ということで抱っこをしなくちゃならない年齢の子供や、お年寄り、車椅子の方などにはちょっと厳しいと思います。予めホームページを確認してから現地に向かうと良いと思いますよ~
篠原果樹園の詳細情報はこちら
住 所 :札幌市南区豊滝44
TEL :011-596-2821
営業時間:9:00~16:00※雨天休業
園内では小さな小川が流れており、稲作も行っていました。「おたまじゃくしは取り放題だよ~」とあまりいらないサービスを頂戴しました(笑)
小さなカエルちゃんがいて可愛かったです☆
この記事を書いた人
野村 龍平

【宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・相続診断士】不動産業界において、賃貸仲介、物件管理、売買仲介、リフォームとメインとなる業務の全てを経験してまいりました。
なにか一つに特化することも大事ですが、不動産業は「賃貸・売買・管理」の全てがつながっており、全てを経験しなくては真のプロになれないものと考えております。
不動産業を相対的に学んだことで他社にはできないアプローチ、ご提案ができることが私の強みであります。
また物件管理業務におきましては自身が賃貸物件を保有する大家として経験したこと、勉強したことを管理物件のオーナー様へ情報発信するよう日々心がけております。
自身の経験を活かし、お客様皆様に満足できる不動産取引をお約束致します。
関連した記事を読む
- 2023/05/02
- 2023/04/12
- 2023/02/17
- 2023/02/07