子供が喜ぶ!おすすめの公園を紹介 発寒河畔公園のご紹介です
こんにちはスリーアールのノムラです。お盆休暇中に西区山の手のマンションの査定案件があり、車に家族を乗せていき、査定終了後に近くにある発寒河畔公園に行ってきました。遊具あり、テニスコートあり、自然遊歩道あり、川遊びエリアありと大変ステキな公園でしたのでご紹介いたします。
夏の遊び場にピッタリ!川遊びができる発寒河畔公園!
こちらの公園の一番の魅力は「川遊び」ができることではないでしょうか?
「水遊び」ではなくて「川遊び」なのがポイントです!
上の写真がそうですが、自然の川が公園内を流れており、浅瀬になっているエリアで遊ぶことができます。
この日は30℃近くありましたので、お子さんを連れたママさんたちがたくさんいて、皆さん楽しそうに川の中で遊んでいました。お父さんといっしょに網を持って魚や虫を探している子供たちもいて本当に楽しそうです。
うちの息子はその日は「僕はいいや~」なんて行って川には入らず、プラプラしていたのですが、下の娘(3才)がやる気を出して、浅瀬を歩いてパシャパシャと楽しんでいたのですが、、、
つるんっ!!
川石に滑ってしまいました、、、
着替えを持ってきているのでまぁいいさ~なんて思ったのもつかの間。。。
立ち上がろうとしてもまた滑り、なんとそのまま川に飲まれてコロンコロン!!
3歳児には思いのほか川の流れが強かったのか、頭まで水に浸かってしまい川に流されるという大惨事に!!
「まずいっ!!助けなきゃ!」と思った瞬間に私の頭の中によぎったのは
父:スーツ
母:ショートパンツにサンダル
兄:ハーフパンツにサンダル
「よし!救出にいけ!嫁!」と瞬時に思い、2人を見たのですが、、
「・・・・・」ふたりとも呆然として動きません!
そして父がスーツに革靴のまま川に飛び込み娘を救出・・
膝下までぐっしょりでございます・・
娘の人生の中で最もピンチだったのは間違いなくこの瞬間でしょう(笑)
娘もびっくりしすぎたのか泣くでもなく、なんかまた入りたいと言い出しましたが
「お父さんもうとんでもない状態だから帰るぞ!」となったのでした。
周りにも小さな子供がたくさんいたので安心しきっていましたが、、、
「川をなめてはいけない」ノムラ家全員が胸に刻んだ一日となりました。
川遊びをしに行こうと考えている小さなお子さんがいる親御さんは目を離さないように注意しましょう!
大型遊具から砂場もあり、小さな子供も楽しめる公園です
定番遊具の他にも大型の遊具があります。少し難易度が高いアドベンチャー感のある遊具で息子が大興奮して走っていき遊んでいましたがすぐに「お父さん助けてー」とヘルプを言い出し、支えてあげながら遊んでいました。
小学生くらいになるとおそらく問題なく楽しめると思います!
テニスコートもあるので趣味を楽しむことができる公園です
この日は中学生くらいの女の子達がテニスをしていました。部活の仲間なのかな??この炎天下の中外でテニスしてたら熱中症になってしまいそうですが大丈夫なのでしょうか??水分と塩分の補給は忘れずにね!
発寒河畔公園の詳細情報はこちらです
発寒河畔公園
所在地:札幌市西区山の手6条1~4丁目 7条5~6丁目 琴似4条2~4丁目 琴似4条6丁目 発寒3条1丁目
駐車場:7台
利用料:無料
その他:発寒川沿いにサクラ約50本が植えられています。発寒川沿いにウメ約300本が植えられ,ウメにちなんだ歌の標識が立っています。
「いこーよ」さんの情報では季節の花がきれいな公園のようですね!春の花見にもぴったりな発寒河畔公園、是非行ってみてください☆川に流されないようにくれぐれも注意を(笑)
※「いこーよ」さんは子供をどこに連れて行こうかな~と悩んだときにとても役に立つサイトです。私もよく利用させてもらっています!お暇なときに見てみてはいかがでしょうか?
関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12