【2020.7.19再訪追記】岩見沢市 北海道グリーンランドへ行ってきました!
芦別市の案内完了後、帰り道に岩見沢の北海道グリーンランドへ!
実は案内が終わった後はお休みを頂いていたので、家族を乗せて現地に行っており、帰り道に先週雨に降られて行けなかった岩見沢市の北海道グリーンランドに子供達を連れて行ってきました。
昨年の夏にもお邪魔したのですが、今年は長女が3歳になったので乗れる施設が増えたのでより楽しめました。
北海道グリーンランドで思ったこと
おまけ記事として
北海道グリーンランドについての感想を。。
フリーパスで入場した場合
大人4,800円
子供3,200円
駐車料500円
正直な感想としては
「、、高い!」
と思います(°_°)
いいんですよ、子供たちはとても楽しめるし、たくさん歩いて健康にも良さそうだし!この価格でも行くんですけどね!理想の話しですからね!
うちはまだ上の子供は年長さんで身長も低いですし、下の子は3歳なりたてのため、必ず親が同伴しなくてはなりませんし、ほとんどの乗り物が親1人同伴で子供1人のため、一度で全員が乗ろうとすると親もフリーパスが必要なのでフルで料金がかかってしまいます。
親の(大人の)目線で行くと、、、
正直乗り物や施設のクオリティを考えると4,800円は高い、、、
だって昭和の乗り物ですよ?
私が小学生の時からあるものばかりなので、、レトロな世界観もまた良いんですけどね!
比較してみるとルスツリゾートの方が安かったりで…汗
大人3,000円 小学生1,800円、小学生未満500円くらいが理想だな〜なんて。。
札幌から近いのは魅力なんですけどね!
北海道は一年の半分も営業できないから単価が高くなってしまうのも仕方ないのかなと思いますが。
雪の期間は営業できないし、メンテナンスも余計にかかりそうだし、やっぱり本州の遊園地より運営は大変そうですよね?
今や北海道の遊園地といえば北海道グリーンランドかルスツリゾートしかありませんが、もっともっと楽しめる新しいリゾートが増えてくれれば良いですね!
2020.07.19 再訪 追記
さぁ、2020年も行ってきましたよ!北海道グリーンランド!
コロナの影響も少し収まってきた頃合いで営業再開!
天気も快晴で結構な数のお客さんがいらっしゃいます。
そして、、、
コロナ対策のために、乗り物数は半減レベル(ソーシャルディスタンス)
1(乗る) 2(空き) 3(乗る) 4(空き)
一度に乗れる人数が半減!
さらに毎回次亜塩素酸水で消毒作業
を行うため、乗るのに倍以上時間がかかる・・・・・
入場数も少なく、回転数も悪くなり、消毒液などにも費用がかかる
運営側も大変でしょうね・・・・
200円上がってたしねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
改定後料金(乗り物フリーパス)
大人 5,000円
こども(3才〜中学生)3,400円
駐車料 500円(変わらず)
大人2子供2の4人で行って16,800円・・・・
ちょっといい温泉に泊まりに行きたいと思ったお父さんでした!

関連した記事を読む
- 2023/09/05
- 2023/09/04
- 2023/05/02
- 2023/04/12